2005.06.14

伊勢原で…

伊勢原は木更津よりもずっと普通の街だった(笑)。ただし、会場近くのジョナサンのヲタ率が高かったのには笑った。

なっちのMCは前日に比べて噛み噛み度がアップ! 噛んだ後のフォローも前日はミュージカルと同じような感じだったのが、この日はちゃんとヲタをいじっていたのでキャワワ。まぁ、何をやってもキャワワなんですが(笑)。

あとはアレですね。なっち・保田・村上・鈴木・萩原でショートコントをやるんですがね。軍隊のコントで隊長役の保田が「この中でラブマの振りを間違っているものがいる」ってんで、隊員役の4人が踊ってみせるというベタなことをやっていて、その一コマで…

( `.∀´)<萩原、お前か?
まいまい<違います! イエィ、イエィ、イエィ、イエィ(と躍る)
( `.∀´)<うん、違うな。鈴木、お前か?
愛理タン<違います! イエィ、イエィ、イエィ、イエィ(と躍る)
愛理ヲタ<ハァ━━━;´Д`━━━ン!!
地元ファン<(い、今のキモいあえぎ声は何? 変質者?)
(ヲタ´ー`)<(これだからキッズヲタは(^^;…)
(●´ー`)<(えっ? 何、今の声?)
( `.∀´)<(ムカッ)

こんなのがありましてね、えぇ。私ゃ初めて生で「ハァ━━━;´Д`━━━ン!!」を聞いたので、苦笑しちゃったんですがね。ステージ上の保田の顔は一瞬ゆがんだね、間違いなく。なっちとキッズは状況がよく飲み込めていないようだった(笑)。

今回、なっちが唄うのは「ピロリン」「だて生き」「HELP!」「夢ならば」「晴れスキ」「ピ~ス!」「愛あら」という厳選されつくした(笑)セットリストなので、ヲタも一曲一曲のテンションが高くて。

個人的ヒットは「愛あら」復活。なっちの卒業ソングだもんね(少なくともなちヲタはそう解釈している)。加護・辻の卒業のときも「愛あら」やったけど、アレは「のんがなっちパートを唄う」という感涙ものの演出があったので許されたわけであって、それ以外ではなっちのいないところで「愛あら」をやっちゃいかん。とはいえ、なっちも「晴れスキ」みたいにソロで歌えるナンバーじゃないし、結果的には℃-uteがゲストのおかげ、みたいな。

まぁソロコンより濃度が薄まるのは割り切ってしまって、それなりに楽しめているけどねぇ、私ゃ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.06.12

ふれあいコン

今回の目玉は抽選会でしょ、やっぱ。

抽選で3人にプレゼントがあるんですがね、その3人はステージに上がって、なっちに直で名前を入れてもらって、その上「握手」ですよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!! ヲタも目の色が変わるというもの。

( `.∀´)<まずは、皆さんの座席の列番号を抽選します。なっち、よろしくね。
(●´ー`)<はいはい。(くじを引きつつ)でけでけでけでけ、じゃ〜ん! 17番!
( `.∀´)<17列で〜す! それ以外の皆さんはどうぞご着席下さい。
(ヲタ´ー`)<うぁぁぁぁぁぁ…
(●´ー`)<うひひひ
( `.∀´)<ん? どうした、なっち?
(●´ー`)<だってさぁ、みんなホントに悔しがってんだよ?
( `.∀´)<そうだよ! みんななっちからのプレゼント欲しいんだから
(ヲタ´ー`)<(いや、プレゼントよりも握手の方が…)
(●´ー`)<いやぁ、なんかねぇ、嬉しいよね? うひひひ… ダメだ、今日ホント楽しい
( `.∀´)<はい、楽しんでばかりいないで、早く抽選やってね。
(●´ー`)<(くじを引きながら)なっち楽しいわ。みんなも楽しんでる?

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、やっぱり、なっちコンはいいわ。比類するものなし。

そんなわけで、明日は伊勢原に行ってきます。当然昼夜参戦です。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2005.06.11

面白い木更津 その4

今、夜の部が終わって駅に向かっているんだけど、フィリピンパブのお姉ちゃんが道まで出てきて「ナッチイルヨ〜」って客引きしている(*'o'*)

凄いぞ、恐いもの知らずのヲタどもがひいている(^-^) 恐るべし>フィリピンパブ。

| | Comments (262) | TrackBack (0)

面白い木更津 その3

極め付けがこれ。中国雑技団という、大連歌舞団の紛い物が来日しているらしい。本物の大連歌部団を呼んでこいっつぅの。050611_171050.jpg

| | Comments (6) | TrackBack (0)

2005.05.10

公演後の石川のコメント

もっと!はみだしアーティストトピックス

<元メンバー達も観に来ていましたね>

( ^▽^)<安倍さんらが「今日は頑張ってね」って。終わってからは、「石川らしかったね」って言ってもらえて。

>安倍さんらが「今日は頑張ってね」って。
>安倍さんらが
>安倍さん

中澤も飯田・保田・後藤・加護・辻・矢口もいたのに、観にきていた卒メンの代表としてなっちの名を挙げたんだよな、石川よ。

石川はネ申!

| | Comments (5) | TrackBack (0)

ロマンティック浮かれモード(コピペ)

チャララララララララ~ン
ノ_,ハ,_ヽヽ
('v'从<ロ~マンティック恋の
( つ⊂)   花咲く 浮 か れモォ~ドォォ
.    史上最大の 恋が始 まり そ~う~
                   
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○           
 _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○          
  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○          
   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○                  
    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
(力強くOAD
「ウリャヲイ!ウリャヲイ!ウリャヲイ!ウリャヲイ!」
「ヤヨー!ヤヨー!」
「またオラヲタか!」「またオラヲタか!」
「ああオラヲタさ!」「おらオラヲタだ!」
「オラ(゚⊿゚)イラネ!」)

毎日見かけるあの人に (フッフー!)
恋 してた(「SAY!ふーじもと!ミキティ!」)
普段は仲間とはしゃいでる (フッフー!)
目立 つ人(「SAY!ふーじもと!ミキティ!」)

自転車置き場の前 (ミーキティ!ヲイ!ミーキティ!ヲイ!)
油断していたら   (ミーキティ!ヲイ!ミーキティ!ヲイ!)
急に彼 が携帯番号 (ミーキティ!ヲイ!ミーキティ!ヲイ!)
メモにしてくれた   (ミーキティ!ヲイ!)

(大きな声で!「ミキサマミキサマオシオキキボンヌ!」)
ロマンティック
(元気良くマワリヽ(゚∀゚)ノハイ!(∀゚ ノ)ハイ!(゚ ノ)ハイ!ヽ(  )ノハイ!(ヽ ゚)ハイ!(ヽ ゚∀)ハイ!ヽ(゚∀゚)ノ)
恋の花咲く 地元 の駅 (フワフワ!)
いつもと違 う 景色に変わっ た
(逆回転マワリヽ(゚∀゚)ノハイ!(ヽ ゚∀)ハイ!(ヽ ゚)ハイ!ヽ(  )ノハイ!(゚ ノ)ハイ!(∀゚ ノ)ハイ!ヽ(゚∀゚)ノ)

(皆一緒に「ローマーンース!」)         
ロマンティック 恋の   (左左右右左右左左)   
花咲く 浮かれ モード  (右右左左右左右右)  
悟られないように     (左左右右左右左左)    
メモを受け取っ た    (全身全霊でロミオ)        
 パン!!                 パン!!
人ノノノ))             ((ノノノ人
((川从') ウリャ!!   ウリャ!! ('从川))
\   )            (   /
. (つ⌒ヽ_)          (_/⌒⊂)

(力強くOAD
「ウリャヲイ!ウリャヲイ!ウリャヲイ!ウリャヲイ!」
「ヤヨー!ヤヨー!」
「大の大人が!」「大の大人が!」
「ハァァーン!」「ハァァーン!」
「ばかっぽい!」)

お家に着くまでメモは見ずに (フッフー!)
一目散(「SAY!ふーじもと!ミキティ!」)
それでも半信半疑だし (フッフー!)
変な気分(「SAY!ふーじもと!ミキティ!」)

夜の9時になったら   (ミーキティ!ヲイ!ミーキティ!ヲイ!)
電話が 欲しいと   (ミーキティ!ヲイ!ミーキティ!ヲイ!)
きっぱり時間 書いてあった (ミーキティ!ヲイ!ミーキティ!ヲイ!)
そこに グッときたな   (ミーキティ!ヲイ!)

(大きな声で!「ミキサマミキサマオシオキキボンヌ!」)
ロマンティック
(元気良くマワリヽ(゚∀゚)ノハイ!(∀゚ ノ)ハイ!(゚ ノ)ハイ!ヽ(  )ノハイ!(ヽ ゚)ハイ!(ヽ ゚∀)ハイ!ヽ(゚∀゚)ノ)
恋の 花咲く 夜の9時は (フワフワ!)
気になるドラマの 始まる気配だわ
(逆回転マワリヽ(゚∀゚)ノハイ!(ヽ ゚∀)ハイ!(ヽ ゚)ハイ!ヽ(  )ノハイ!(゚ ノ)ハイ!(∀゚ ノ)ハイ!ヽ(゚∀゚)ノ)

(皆一緒に「ローマーンース!」)         
ロマンティック 恋の (左左右右左右左左)   
花咲く 私の 部屋  (右右左左右左右右)  
いつもと 違う    (左左右右左右左左)    
景色に 変わった   (全身全霊でロミオ) 


Wow Yeah Wow... (ここで一同後退)     

※間奏を聞きながらクラウチングポーズでスタートの用意

wow...♪ジャジャジャジャジャン ジャジャジャジャジャン Yeah
(最前中央に向かって全力疾走、勇気を出してスライディング)

⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
⊂(^▽^ )⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
⊂(・∀・ )⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
⊂(`.∀´ )⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

ロマンティック 恋の花咲く 夜の9時は 
史上最大ね 心の BIG PARADE

(→重なり合って背面ロミオ  ̄|_|○  ̄|_|○  ̄|_|○  ̄|_|○ 
          ̄|_|○  ̄|_|○  ̄|_|○  ̄|_|○  ̄|_|○
           ̄|_|○  ̄|_|○  ̄|_|○  ̄|_|○  ̄|_|○  )

(立ち上がって「ハイ ハイ ハイ ハイ!!」)

ロマンティック
(元気良くマワリヽ(゚∀゚)ノハイ!(∀゚ ノ)ハイ!(゚ ノ)ハイ!ヽ(  )ノハイ!(ヽ ゚)ハイ!(ヽ ゚∀)ハイ!ヽ(゚∀゚)ノ)
恋の花咲く 私の部屋 (フワフワ!)
いつもと違う 景色に変わった
(逆回転マワリヽ(゚∀゚)ノハイ!(ヽ ゚∀)ハイ!(ヽ ゚)ハイ!ヽ(  )ノハイ!(゚ ノ)ハイ!(∀゚ ノ)ハイ!ヽ(゚∀゚)ノ)

Yeah(「ローマーンース!」)

ロマンティック 恋の (左左右右左右左左)※ココは最後なので
花咲く 浮かれモード (右右左左右左右右) 腰に厳しい技にも
悟られないように   (左左右右左右左左) 頑張って挑戦しよう!
恋が始まりそう    (全身全霊でロミオ)


(最後の力を振り絞ってOAD
「ウリャヲイ!ウリャヲイ!ウリャヲイ!ウリャヲイ!…」
最後の ♪チャララチャラララ~ン に合わせて「大の大人が~」
「ハァァーン!」)

| | Comments (513) | TrackBack (0)

石川の卒コン

卒業公演の一つ前(昼の部)に参戦。コンサートで武道館は初めてだったりする。

率直な感想としては「矢口イラネ」(笑)。吉澤+ゴロッキーズ+久住で十分じゃない? ここに矢口を入れることの方が不自然。ヲタもどんどん入れ替えないとね。秋コンは久住のお披露目もあるけど卒業者がいないから、東京国際フォーラムAホールとかパシフィコ横浜大ホールとかあたりがせいぜいだろうけど。と、現在の娘。には肯定的な私ではあるが、あまり行く気はおこらないんだよね(笑)。

久住は、田中・高橋・石川の「愛あらばIt's All Right」のイショウで東城… って、おい(笑)。衣装で登場。私が観た回は高橋の。2ちゃん娘。(狼)板の「オラヲタが久住に流れている件」スレを読んでいた私はひとりでツボに入る。そのスレによると「オラ(高橋)ヲタは『エース』という言葉に弱く、作られたエース(高橋)から本物のエース(久住)に乗り換えようという雰囲気がある」らしい。まぁそれは半分ネタとして(半分かよ)… それにしても、田中→高橋→石川の衣装というのは、スタッフも恣意的ですな。確かにオーラはゴロッキーズよりもあったけどね。

以前のヲタ的には、久々にデイリー1位(ウイークリー2位)を獲得した「大阪恋の歌」のメインの高橋と、新曲でいきなりメインを取るであろう久住とのバトルをあれこれ考えるのところだろうが、妄想系ヲタのネタがカップルに集約されつつある昨今だからなぁ(笑)。個人的には「娘。質量保存の法則がオランウータンに適用されるのでは?」と思うのだが、ドザ河豚の勢いがますます加速しているからなぁ… ピンクの河豚ってなんか可愛いし(笑)。

音楽的なことではですねぇ、吉澤・石川・紺野・亀井・道重のマイクはエコーかけ過ぎ>スタッフ。おかげで耳が壊れなかったわけだけど(笑)。

アルバム曲やシングルC/W曲の目立つ矢口パートはガキさんがカバーしていたような。入団当初は自己紹介MCでシーン現象を起していたけど、5期の中では贔屓目なしで紺野とほぼ同じ声援を受けていた(紺野=ガキさん>高橋>(越えられない壁)>(もう一つ越えられない壁)>小川)。出だしの音を間違ったけど「ふるさと」独唱、「ここっ」というときのパート割り当てなど、音楽的に信頼されているんだな、と。まぁ周りがアレだからか(^^;。しかし過去メンを含めた歴代娘。の中で一番成長を目の当たりにできる存在だな。03年正月のハロプロコンサートで「なっち~! まめ~!」と叫んでいた時は、鬼畜でも見るような目で周りから見られていたもんだが(しみじみ)。

亀ちゃんのコールは「えりりん」で決まったようですな。以前自己紹介MCで「えりりんと呼んで下さい」とやったものの見事に定着せず(笑)、次のコンサートのMCでは「えりりん改めエリザベスです」とやったが、ハロモニ。でしか扱われなかったという空回りキャラだったのに、結局は最初のMCの呼び名で通ったか。ハロプロ内部では、なっちからは「亀ちゃん」、田中と道重からは「絵里」、先輩諸氏からは「亀ちゃん」「亀井ちゃん」、なぜか石川からは「絵里」… 後藤が唯一、「エリック亀造」のコーナーで「えりりん(えりえり?)」と呼んでいたけど、直後になっちに感化されたのか「亀ちゃん」になったし… メンバーが呼ばないのに、ファンの間でコールとして定着した呼称ってはじめて? 入団当初は、6期に対する声援は田中とミキティが双璧だったけど、今回聞いた限りでは「ミキティ=道重=亀ちゃん=田中」という感じ。左の方がやや上かな、というだけでほとんど変わらず。ちなみに紺野はミキティクラス、ガキさんは亀ちゃんクラス。高橋は田中より少し劣るって感じ。イ㌔>小川。

で、肝心のコンサートとしてはですね、ミキティの一人舞台ですわ、はい。あの鼻声も聴き慣れれば媚薬ってことですな。どんなに遠くでも、モニターすら見ることができない席でも、あの声で一発でわかるというのは得だね。ミキティに関しては別エントリーでコピペします(笑)。

| | Comments (83) | TrackBack (0)

2005.04.24

平安神宮にヲタ大集合(笑)

桓武天皇もさぞかしお喜びだろう。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2005.04.10

今週のハロモニ。

なちえりキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
俺が郡山に向かっている間に orz

| | Comments (10) | TrackBack (0)

NUNコン終わったので、セットリスト

備忘録。

恋愛戦隊シツレンジャー
DO IT NOW!
MC1
MC2(なちあや)
原色GAL派手に行くべ(後藤ソロ)
愛のばかやろう(後藤ソロ)
さよなら「友達にはなりたくないの」(後藤ソロ)
香水(なちあや)
宇宙でla ta ta(なちごま)
MC3(なちごま)
ずっと 好きでいいですか(松浦ソロ)
奇跡の香りダンス(松浦ソロ)
ドッキドキLOVEメール(松浦ソロ)
モーニングコーヒー(なちごま)
シャイニング(ごまあや)
MC4(ごまあや)
夢ならば(なっちソロ)
だって生きてかなくちゃ(なっちソロ)
男友達(なっちソロ)
恋のやじろべえ(ごまあや)
LOVE LIKE CRAZY
MC5
手を握って歩きたい
YEAH!めっちゃホリデイ
恋のテレフォンGOAL!
MC6
サマーナイトタウン
LOVEマシーン
アンコール
MC7
でっかい宇宙に愛がある

予想以上に楽しめた。この分だとオクも高騰しそう。なぜ郡山だけ当たる(>_<)? まぁ、カメラチェックのお姉ちゃんの訛りがキャワだったし楽しめたけど(*^_^*)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)