近頃「i-pod」なる記述をよく目にするなぁなんて思っていたら、知人も「i-pod」と記述していてビックリ。SONYは「i.Link」だから、多分「i-mode」に引っ張られちゃったんだと思うけど。正しくは「iPod」です。Appleの製品名の頭に「i」がつくときは、後に「.」も「-」もつけずに続きます。で、直後だけ大文字ですね。あとは細かいようですが、iPodはMacではありません。我らが髪(誤変換ではありません)ジョブズはiPodの発表の前の週に「来週、新しいハードの発表があるよ。ただしそれはMacじゃない」と語っていますんで。
これだけじゃあ単なる嫌味にとられかねないので(^^;、ちょっと補足。iPodに代表されるHDD内蔵携帯プレイヤーを採るか、MD携帯プレイヤーを採るかは、完全に個人の好みです。どちらが高尚とかそういうのはありません。所詮はどちらもCDというデジタル音楽を更に圧縮したものを聴くわけですから。自分を取り巻く音楽環境に合わせるのが吉かと思います。
私はMDの曲名入力のわずらわしさが我慢できなかったところに、iPodの発売前デモで視聴したらMDと遜色ない音質だったので、あっさり購入決定。当時使用していたiMacでは接続できなかったために、ノートパソコンも購入(笑)。まさに一目ぼれですね。私の場合は、以上のようにiPodに音楽環境をあわせてしまったので、あまり参考にはなりませんね(笑)。イヤフォンも廉価で評判のいいものを5つくらい試しているし(そんな金があるんだったら、高級品が買えそうですが(^^;)。まぁそういう人間もいるということで。懸賞に当選したときはいろいろ遊んでみてください。MDと違う遊び方もできますが、MDと同じ遊び方ができるとは限りません。
Recent Comments