Musical Baton
先日「FightingBaton」を書いたばかりなのに、今度は本家(?)の「MusicalBaton」をれねさんから頂いてしまった。嫌な予感はしていたのですがね。だって私の趣味って偏っているんだもん(可愛く)。こんな恥ずかしいのをアップしていいのだろうか(笑)。
・PCに入っている曲サイズ
調べてみたら、3,007曲ありました。えぇっ!? 割れものなんかありませんよぉ(本当)。全部第4世代(自身の持ち物としては3台目)iPodにぶち込んであります。ん? あれ? サイズですか? 11.34GBですね。
・今聞いている曲
「空 Life goes on」安倍なつみ
「夢ならば」のC/Wなんですが、こっちの方がいい曲です。ただ、本人の歌唱力が追いついていません(^^;。秋のコンサートでセットリストに入ってくれれば嬉しいんですが…
・最後に買ったCD
「少年よ」布施アキラ もとい布施明
「仮面ライダー響鬼」の主題歌ですね。
・よく聴く、あるいは思い入れのある5曲
これが一番難しい。「好きな曲」ではなく「思い入れのある曲」というところがね。
1.「Only My Love」松田聖子
『North Wind』より。コンサートのラストで唄っていた曲。
2.「瞳の扉」おニャン子クラブ
『Panic the World』より。新田・名越・福永・吉沢・スーザンが卒業したコンサートの他、解散コンサートでも演った曲。
3.「ふるさと」モーニング娘。
なっちが娘。として唄った最後の曲であり、活動自粛明けのレビュー&コンサートのオープニングナンバー。これは外せない。
4.「晴れ 雨 のち スキ<安倍バージョン>」安倍なつみ
『一人ぼっち』より。さくら組のときは「いい曲だな」って感じだけだったんですがね。ソロコンサートで聴いた時は、いい歳したおっさんがマジで落涙しましたね(赤面)。
わははは。なんかバラードばっかりですな(笑)。アイドルだらけだし。まぁそれでも、コンサートで心ふるわせた曲が「思い入れのある曲」ってことで、現場主義の私らしいかな、と自画自賛。で、そればかりでも芸がないので、最後は目先を変えて…
5.「Aces High」Iron Maiden
邦題は「撃墜王の孤独」。『Power of Slave』より。大学入学して最初に買ったレコードのオープニングナンバー。正直、ぶっ飛んだ。オフコースよ、松山千春よ、中島みゆきよ、松田聖子よ、サヨウナラって感じ。まぁもっとも数ヵ月後には「おニャン子クラブよコンニチハ」になるわけなんですが(笑)。衝撃度合いからいえば、JudasPriestの「TheHellion~ElectricEye」なんですが、これを入場テーマにした某女子レスラーのおかげでランクダウン(苦笑)。
・これを回す5人
そんなにblogを巡回していないべさ。というわけで、私の狭い交遊録の中からiron_pickingさんにバトンを渡します(またかよ(^^;)。
Recent Comments