伊勢原で…
伊勢原は木更津よりもずっと普通の街だった(笑)。ただし、会場近くのジョナサンのヲタ率が高かったのには笑った。
なっちのMCは前日に比べて噛み噛み度がアップ! 噛んだ後のフォローも前日はミュージカルと同じような感じだったのが、この日はちゃんとヲタをいじっていたのでキャワワ。まぁ、何をやってもキャワワなんですが(笑)。
あとはアレですね。なっち・保田・村上・鈴木・萩原でショートコントをやるんですがね。軍隊のコントで隊長役の保田が「この中でラブマの振りを間違っているものがいる」ってんで、隊員役の4人が踊ってみせるというベタなことをやっていて、その一コマで…
( `.∀´)<萩原、お前か?
まいまい<違います! イエィ、イエィ、イエィ、イエィ(と躍る)
( `.∀´)<うん、違うな。鈴木、お前か?
愛理タン<違います! イエィ、イエィ、イエィ、イエィ(と躍る)
愛理ヲタ<ハァ━━━;´Д`━━━ン!!
地元ファン<(い、今のキモいあえぎ声は何? 変質者?)
(ヲタ´ー`)<(これだからキッズヲタは(^^;…)
(●´ー`)<(えっ? 何、今の声?)
( `.∀´)<(ムカッ)
こんなのがありましてね、えぇ。私ゃ初めて生で「ハァ━━━;´Д`━━━ン!!」を聞いたので、苦笑しちゃったんですがね。ステージ上の保田の顔は一瞬ゆがんだね、間違いなく。なっちとキッズは状況がよく飲み込めていないようだった(笑)。
今回、なっちが唄うのは「ピロリン」「だて生き」「HELP!」「夢ならば」「晴れスキ」「ピ~ス!」「愛あら」という厳選されつくした(笑)セットリストなので、ヲタも一曲一曲のテンションが高くて。
個人的ヒットは「愛あら」復活。なっちの卒業ソングだもんね(少なくともなちヲタはそう解釈している)。加護・辻の卒業のときも「愛あら」やったけど、アレは「のんがなっちパートを唄う」という感涙ものの演出があったので許されたわけであって、それ以外ではなっちのいないところで「愛あら」をやっちゃいかん。とはいえ、なっちも「晴れスキ」みたいにソロで歌えるナンバーじゃないし、結果的には℃-uteがゲストのおかげ、みたいな。
まぁソロコンより濃度が薄まるのは割り切ってしまって、それなりに楽しめているけどねぇ、私ゃ。
« ふれあいコン | Main | 小学生マンセー! »
The comments to this entry are closed.
Comments