中国海軍? 潜水艦が領海侵犯
朝日でも客観的な記事を書いているのに、近頃暴走気味の毎日がまた独自色を出している。手っ取り早く言えば、「海自を出動させるほど逼迫した状況じゃないじゃん。海保で十分なのに」という姿勢だ。01年末の海保と不審船との銃撃戦の記憶もまだ生々しいのは私くらいなもんかね? しかも今回は「不審船」ではなく「潜水艦」だぞ、おい(笑)。
まぁ前田哲男らしい言葉といえばそれまでなんだが、毎日も前田哲男にコメントを求めるというところがアレだよな… 「仮に故障した船を潜水艦が助けにいっただけだとしたら」という物凄い仮定の話が載っているが、前田哲男に問いたいよ。
中国というのは、他国の領海内で故障した船(あるいは故障して他国の領海に入ってしまった船)を海軍の潜水艦が当事国に連絡もせずに救助するような国なんですか?
わざわざ潜水艦が当事国に黙って救助するような船って、どんな目的で航海していたのでしょう(笑)? 海自が出張るのもやむをえないと思うが… まぁ私も前田哲男と一緒で「情報不足で判断できない」けど(爆笑)。
<追記>
「潜水艦そのものが故障していた」ってのはありですね。
The comments to this entry are closed.
Comments